ただ古くなったものを新しい物に入れ替えるだけのリフォームならば、
どこにご依頼いただいても大差はありません。
アークフォーライフのリフォームは、使いやすさ、生活しやすさを重視。
女性目線で、家事効率や行動動線、生活の変化などを考慮したご提案をいたします。
住空間収納プランナー、福祉住環境コーディネーターの有資格者がおりますので、収納リフォーム、介護リフォームもお任せください。
より住みやすく快適な住空間をご提案いたします。
解放感たっぷりの大きな窓に広いリビング、対面キッチン、多くの人が憧れる理想の空間かと思います。
しかし、ここには大きな落とし穴が。
それは、収納です。
引っ越して初めて収納が少ないことに気付く方も。
気が付けば、広かったリビングは沢山の家具で狭くなり、素敵なキッチンは物で溢れ・・・ということに。
そうならないためには事前の収納計画が大事です。
お客様に合った収納のご提案を致します。
不動産売買、賃貸もアークフォーライフにお任せください。
リフォーム会社の強みを活かし、売る前のリフォーム、買った後のリフォームも行います。
借り手がつきやすいアパート、マンションリフォームも行います。
物件選びも、建築士、宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、不動産キャリアパーソンの有資格者がバックアップいたします。
住まいに関する様々なご相談も親身になって承ります。
2018年4月13日 春の賃貸不動産フェスタ in横浜に出展します!!
2017年7月21日 第6回さぎぬま★ぷらっとゼミナール まちゼミ開催 親子で楽しみながらお片付け、ついでに自由研究にしよう!!
2017年6月13日 住空間収納プランナー養成講座のスケジュール7月~9月を追加しました。
2017年5月19日 住空間収納プランナー養成講座のスケジュール6月~7月を追加しました。
2016年11月3日、23日 まちゼミを開催します。 大掃除に役立つお片付け方法を伝授します。
2016年10月29日 ハウスクエア横浜 株式会社根建様の商品展示会にて収納セミナーを行います。
2016年8月2日 本店移転いたしました。
家族を孤立させない住まい
家族の会話が増えて、みんなの気持ちがもっと一つになる住まい
アークフォーライフがご提案する住まいづくりは、家族みんなが食卓に集まり、それも自然にあつまりたくなるような住空間で、みんな同じ料理を食べて、わいわいと会話が弾むような住まいづくりをめざしています。
子どもの成長にとって、日常生活が及ぼす影響が高いことをご存じですか?
例えば、
毎日一人で食事をしている
家族と話したり、顔をあわせる時間がない
このような環境に育った子どもと、毎日家族とコミュニケーションが取れている子どもとでは、性格や考え方の柔軟性などに差異が生まれ、様々な影響を及ぼしていると結果がでています。